top of page

『景』アプローチのデザイン

久喜の二世帯住宅『景』

西と東のそれぞれ質感の違うボリュームの間には

杉板目コンクリートで囲まれた中庭。


この庭は、室内から見ても良い役割を果たしますが、

緩やかなスロープを歩く楽しみにもなっています。


天井の小幅風羽目板は、

室内突き当たりまで張り伸ばし、

正面の壁までつづきます。

(実は、この壁、引戸になっていて後ろに収納空間があるのはナイショ)


なぜ、突き当たりをつくるかというと、

次に左に向いた瞬間に、

縦に抜けた空間と中庭が一体となり、

南には広い庭が見えるという、半ば『半外部空間』とも言える開放的な土間空間に変化する前に、

空間を『絞る』時間

言い換えると、

空間に緊張と緩和が必要だとすると、

『緊張』をつくる時間を設けて、

突き当たりによって、次の空間に視線を誘導する

仕掛けの意味があります。


趣きのある良い建物は、アプローチのつくりが素晴らしいなと思うのですが、

『空間』=『場所』×『時間』

と考えていて、

空間の連続性の中で、1番『時間』をコントロールできるのが

アプローチだからではないかと思っています。


歩いて移動するという動作の中で、空間の連続的な変化が確定しているアプローチにおいては、

その演出が腕の見せどころ。


写真撮影時、

写真を撮るファインダーをご主人が覗いて、

『これが板垣さんがやりたかったことですよね。最初のスケッチと全く同じ構図だ』

と気がついてくれたのですが、

最初にスケッチするくらい、大切にした景色の一つ。


Comments


bottom of page