top of page

久喜の家アプローチ

久喜の二世帯住宅『景』

アプローチの杉板目コンクリートの型枠が外れました。

有機的な杉を黒く塗って質感を抑えた外壁と

無機質なコンクリートに杉の木目を出した擁壁

という、全く逆のことをやりながら

重厚な質感をつくっていく。


この二つを無機質に抑えているために、

より一層、

天井の 桧のこなみいた (nojimokuさんの商品)

の木の持つ艶やかさが、際立って

そこに天井スリットがアプローチにリズムをつくる。


次はスロープ工事。


通常、アプローチは短いほうが生活動線が楽とか、

大事なこともあるのだが、

これくらい大きな家になると、

(敷地の余裕含め)

荷物が多い時の動線は別に確保しつつ、


アプローチの距離によって、

期待感をつくる『間』が必要になる。


全部一気に見せたら台無し。


少しずつ空間に変化を持たせながら、

『中どうなってるんだろう』という

期待感をためる。


ちょうど、計画上ゆらやかなスロープによってアプローチしようと決めていたので

その距離を『間』として

その時間、何をどう見せて、どのように変化していけば、その次の空間に生きていくのか

逆算していく。


『空間』である建築にしかできない

連続性がつくる楽しさ。




Comments


bottom of page